SSブログ
前の8件 | -

朝市の神楽、続報。 [子供たち [Children]]

 先日10月1日(日)朝市「神楽」の画像情報が入手できました。X(Twitter)「ひろ」様から画像拝借・・・。

F7WaM0HboAACkn7.jpg
ついでに、私の写真も。(依頼されたお店を回り、かどづけの様子)

IMG_6830.JPG
スタッフのYouTubeから。

「権現舞」 (10分過ぎの二人で踊る場面が、迫力あります。)

「翁舞」  (20代の女子が老人の風情で踊ります。)

 

※ 朝市の細部の様子は、YouTubeで「八戸市 朝市」で検索すると多数ヒットします。

タグ:お神楽 朝市
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜日の朝市 [食べ物[Food]]

 10月1日(日)は町内の公民館で自主クラブの芸能交流会を12時から観ましたが実は、その前に、5時頃に起きて港の朝市に二人で出掛けてきました。約30分ほどで到着。朝日が昇ったばかりです。

IMG_6843.JPG
 近隣のありとあらゆる食材、野菜・花などの店が100軒ほど(全部の店を回っていないので、定かではありません笑)出店しています。
※ YouTubeで「八戸市 朝市」で検索すると多数ヒットします。
IMG_7026.JPG
牡蠣小屋の幟が立っていました。
IMG_7001.JPG
 出店の一角で、市内のお神楽3個団体が合同でイベントを行っていました。実は末っ子が参加していて「来て来て」と催促されました。
IMG_6904.JPG
IMG_7003.JPG
買い物して、コーヒーと蕎麦を食べて帰宅しました。
IMG_7004.JPG
 昨日(2日)の地元紙朝刊1面に、お神楽イベントの記事と末っ子たちの写真が載っていました。(ToT)/~~~

タグ:朝市 神楽
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

町内行事を見学しました。 [音 楽[Music]]

 10月1日(日)、朝は肌寒かったのですがお日様が出て意外と暖かくなりました。午後は通り雨で涼しくなりました。

 昨日は忙しかったので今日はのんびりしようと考えていたら、9時頃に相方が急に「私、踊りを見に行きたい」と言い出しました。実は今日は町内の公民館で自主クラブの芸能交流会(いわゆる、秋の発表会)があったんです。

 しょうがないので、アッシーの私が運転して出掛けました。12時開始なので、11時には食事をして15分前に出発で、5分前にはパイプ椅子に座って居ました。笑

IMG_7031-2.JPG
大正琴の次は、太極拳。
IMG_7035-2.JPG
コーラス。(合唱は、伝統的に八戸市の中学校・高校において実績のある学校がある影響でしょうか:主観)
IMG_7036-2.JPG
空手道もありました。
IMG_7060-2.JPG
社交ダンス。自分にもリズム感があれば・・・。((+_+))
残念ながら「日本舞踊」と「フラダンス」は撮影禁止でした。
IMG_7052-2.JPG
 皆さん、素晴らしい出来でした。帰宅後、相方が「私には無理!」
"(-""-)" 秋だな~。

nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

町内行事参加しました。 [子供たち [Children]]

 30日(土)は、町内の秋の公民館祭りがありました。趣味の絵の作品を数点出品しました。引っ越ししてきて、初めてです。「枯れ木も山の賑わい」の感じです。笑

IMG_6751-2.JPG
自主クラブの皆さんの作品。
IMG_6769-2.JPG
IMG_6763-2.JPG
下段のA4サイズのカラフルなのが、私の作品です。
IMG_6761-2.JPG
6点ほど出品しました。
IMG_6727-2.JPG
午後は、町内の保育園の子供たちの「よさこいソーラン」です。
IMG_6788-2.JPG
 明日の日曜日は芸能交流会があります。9クラブが発表するようですが、私も相方もリズム感が無いので練習も登録もしておりません。笑


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

猛禽類、確認! [鳥 [Birds]]


 昨日は、実家に行ったり所用であちこち車で回りました。途中、車を止めて撮影。
IMG_6692-2.JPG
田園地帯。どうもトンビ(鳴き声確認できず)には見えないですよね。ノスリでしょうか?鷹ではないような・・・。不明です。
IMG_6698-2.JPG
夜は一息ついて、中秋の名月をパシャリ。笑
IMG_6750-2.JPG
IMG_6741-2.JPG

タグ:
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の園庭 [花 [Flowers]]


 お孫様の送迎で、園庭にお邪魔しました。ヒメリンゴの種類でしょうか、親指ほどの実が数個生っていました。
IMG_6634-2.JPG
IMG_6686-2.JPG
IMG_6688-2.JPG
日が暮れるのが早~い。笑
IMG_6670-2 - コピー.JPG

タグ:園庭 夕空
nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

擬態するもの等 [生き物[Creatures]]


 秋の気配が、ひたひたと広がっています。散歩道の葉も色づいてまいりました。ん・・・?。風もないのに葉が揺れてる?
IMG_6583-2.JPG
てふてふが2頭、擬態してました。種類は分かりません笑
IMG_6601-2.JPG
散歩道の空を見上げると、ヤマボウシの実も色づいています。
IMG_6615-2 採用.JPG
足元には、ヤブランの花でしょうか。
IMG_6574-2.JPG

nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

先週から、栗!収穫始まりました。 [家庭菜園[Vegetable Garden]]

 昨日午前中、突然の激しい通り雨でした。まさに、女心と・・・。(最近は、〇〇マイノリティー云々なので、発言に注意が必要ですが・・・。)

 雨上がり後、実家の栗拾いをしましたら、ひと籠取れました。

IMG_6567 - コピー.JPG

 先週から、自分で採ったり、娘が採ったり、隣に住む弟が採ったりしています。(たまに、町内の知らないおばさんが、道路に飛び出したものを拾っているみたいです笑)

IMG_6563 - コピー.JPG

 茹でた栗を相方が数個食べたら、「もうお腹いっぱい」と言って、同じ畑で採れた葡萄で口直ししていました。本日は20℃以下で、終日雨のようです。


nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感
前の8件 | -