前の8件 | -
朝市の神楽、続報。 [子供たち [Children]]
日曜日の朝市 [食べ物[Food]]
10月1日(日)は町内の公民館で自主クラブの芸能交流会を12時から観ましたが実は、その前に、5時頃に起きて港の朝市に二人で出掛けてきました。約30分ほどで到着。朝日が昇ったばかりです。
町内行事を見学しました。 [音 楽[Music]]
10月1日(日)、朝は肌寒かったのですがお日様が出て意外と暖かくなりました。午後は通り雨で涼しくなりました。
昨日は忙しかったので今日はのんびりしようと考えていたら、9時頃に相方が急に「私、踊りを見に行きたい」と言い出しました。実は今日は町内の公民館で自主クラブの芸能交流会(いわゆる、秋の発表会)があったんです。
しょうがないので、アッシーの私が運転して出掛けました。12時開始なので、11時には食事をして15分前に出発で、5分前にはパイプ椅子に座って居ました。笑
大正琴の次は、太極拳。
町内行事参加しました。 [子供たち [Children]]
30日(土)は、町内の秋の公民館祭りがありました。趣味の絵の作品を数点出品しました。引っ越ししてきて、初めてです。「枯れ木も山の賑わい」の感じです。笑
先週から、栗!収穫始まりました。 [家庭菜園[Vegetable Garden]]
昨日午前中、突然の激しい通り雨でした。まさに、女心と・・・。(最近は、〇〇マイノリティー云々なので、発言に注意が必要ですが・・・。)
雨上がり後、実家の栗拾いをしましたら、ひと籠取れました。
先週から、自分で採ったり、娘が採ったり、隣に住む弟が採ったりしています。(たまに、町内の知らないおばさんが、道路に飛び出したものを拾っているみたいです笑)
茹でた栗を相方が数個食べたら、「もうお腹いっぱい」と言って、同じ畑で採れた葡萄で口直ししていました。本日は20℃以下で、終日雨のようです。
前の8件 | -